人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大塚信頼のブログ


by nobuyori_1
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

育児不安

育児に不安のあるお母さんが3分の2
悩みのあるお母さんが5分の4
強いいらだちを感じるお母さんは77.4%
しかも、子どもを持たない方が良かった、この子はいらなかった、産まない方がよかったと思うことがある、と答えたお母さんが実に32.8%もいるのです。
  佐々木正美 「こどもへのまなざし」より


1960年、全世帯数の33%は3世代家族だったが、1990年には17%に減少
一方、いわゆる 核家族世帯は66%をしめた。(1990年)
地域とのつながりは希薄になり、子育ては母親ひとりにまかされる状況になった

お母さんが迷い、不安になるのは当然に思われる家庭環境の大変化した今日
お母さんは子育てをしなければいけない
それはあまりに荷の重い役割である
だからこそ、地域ぐるみで子育てをしていくことが必要であり、そのことが今現在提唱されている内容である

今日、妻が出かけた間、赤ちゃんと留守番をした
今日は一週間で唯一の本が読める休みの日
読みたい本があったので、それをよもうとすると赤ちゃんは泣いた
遊んで、あやして、その間はニコニコするのだが、本を読み出すと泣き出した
遊具をおしても、なにしても泣き止まなかった
完全にお手上げ状態 
自分の無力さをつきつけられた

やがて妻が帰ってきた
ああ、助かった・・
ほんの1時間くらいの留守番だったが、精神的に疲れ果ててしまった

妻から、「赤ちゃんはお父さんの意識が自分から離れたことを敏感に感じ取っている
10分でも15分でも集中してあそんであげて満足させたら、他の事をしていても、一人で満足して遊んでいられるよ」 とアドバイスをもらった

育児は一人でやるには重すぎる
みんなの支えがあってこそ、やっていけるものだと感じた
by nobuyori_1 | 2011-10-20 21:51 | 親子 夫婦 | Comments(0)